出張撮影が続いたので、スタジオの日照の様子をタイムラプスで撮影してみました。 撮影日は2021/3/24 動画は6:00−18:00までを8分に縮めたものになります。 当日の日の出は5:39日の入は17:56です。 撮影 […]
最近Pentax645Zを買いました。
目次1 2021年3月、PENTAX645Zを買いました。2 今回買ったもの3 購入の決め手3.1 絵はGFXと大差なく、グッとくる写真がP645Zの方が多い3.2 光学ファインダー3.3 シャッター音3.4 中古レンズ […]
「撮影スタジオの始め方」配信やります。
Photoratioです。 10/30(金) 20:00(予定)より私のYoutubeチャンネルにて、撮影スタジオの始め方についてあれこれ話す配信を行います。 内容の詰めはこれからですが、Blogで紹介できてなかった内容 […]
VLOG始めました
スタジオのVLOGを始めました。 BLOGとの住み分け方はあまり考えてないのですが、 今後はVLOG主体でBLOGはその補足や動画では紹介しづらい内容の補足などになるかなと思います。 9月に入ってから不定期 […]
スタジオ2周年のご挨拶
いつもPHOTORATIO早稲田をご利用いただきありがとうございます。 2周年ありがとうございました。 お陰様で、本日当スタジオは2018年の営業開始から2周年を迎えることができました。 ツテもコネも経験もゼロでスタート […]
スタジオ2年目の試練<その2完結編>「COVID-19、襲来」
Taichiです。前回記事の続きです。 外装工事の影響がようやく収まりかけた3月。そいつはじわじわと忍び寄ってきました。 そうです。コロナです。 今や新しい生活様式として当たり前となり、東京ではおさまる気配もないですが、 […]
スタジオ2年目の試練<その1>「自然光を売りにしたスタジオから自然光が消える?」
Taichiです。 スタジオの2年目が間も無く終わろうとしております。 スタジオ2年目はなかなかに悪夢でした。 …でした。ではなく、現在も悪夢の真っ只中、 苦闘は現在進行形で結末は誰も分かりません。絶賛生存の […]
【給付金PC】給付金10万円で写真用PCを自作しよう!【その2】買い物編
Taichiです。 特別定額給付金の10万円を使って写真特化型自作PCを組もう!という企画ですが、先日YoutubeLiveで30名の視聴者様と共に買い物配信を行いました。 視聴者の方に色々とアドバイスいただき、良いパー […]
【給付金PC】給付金10万円で写真用PCを自作しよう!【その1】
Taichiです。 コロナコロナで青色吐息な個人事業主が送るGWエンターテインメントのお知らせです。 噂によると全国民に給付されるという10万円。喉から手が出るほど欲しい10万円。 当初、給付金はスタジオの家賃や経費に当 […]
EOS R5追加情報 勝利の約束されたカメラとなるか?
Taichiです。 本日キヤノンさんからEOS R5についての追加情報が発表になり、R5の全貌が見えてきました。 公式HP、キヤノンUSのプレスリリースを参照しました。 ただ、公式だけではわからない部分なども予想(妄想) […]