STUDIO PHOTORATIOをご利用いただき誠にありがとうございます。 急ではございますが、新型コロナウイルス感染症の感染拡大による都の休業要請を受けまして、当スタジオでは臨時休業を決定いたしました。 誠に勝手なが […]
スタジオ用のツールワゴンを新調して使い勝手が200%アップ
スタジオ用にワゴンを追加しました。 これまでのものより大きく、天板がフラットで使い勝手が良くなっております。 無料でお使いいただけます。 ちなみに、ワゴンの上に乗っている液晶モニターはBenQのSW240です。Adobe […]
祝!EOS R5開発発表
EOS Rの後継機?上級機?が開発発表されました。 この期待の新機種について、こちらのページ(キヤノン公式)に限定的な情報が掲載されております。 あまりにもざっくりなので、分かってる情報だけで極私的に新機種について妄想し […]
ついに発表!X100Vはどうなのか。
Taichiです。 FUJIFILMのX100Vが正式に発表されましたね。期待の新製品でしたが、情報を整理して、何がどう変わったのかをみていきましょう。 いわゆるX-Photographer的なみなさんはすでに手にしてお […]
【ふぉとれしおワセメシ紹介1】スパイスの暴力”ダルシムカリー”
Taichiです。 この1年でよく利用したお店を中心に、スタジオ周辺の飲食店をご紹介していこうかな。という企画です。ブログのネタがあんまりないので、更新に困ったらちょこちょこと追加する予定です。 スタジオ利用された方に、 […]
PHOTORATIO 人物ストロボワーク勉強会(体験版)参加者求ム!
目次1 はじめに2 勉強会の特徴3 募集要項4 最後に はじめに みなさんこんにちは。Taichiです。Blogはお久しぶりですね。 前々から考えておりましたが、PHOTORATIO 早稲田でワークショップをやろうと考え […]
スタジオビル外装工事のお知らせ(施工後の報告追記しました)
目次1 ビル外装工事について2 工事の影響について3 施工後の状況について(11/9追記)4 工事期間中のご利用料金について5 ロケハンについて ビル外装工事について 外装工事は無事終了しました。ご迷惑をおかけいたしまし […]
スタジオ1周年のご挨拶
Taichiです。 タイトル通り、スタジオ開設から1周年を迎えることができました。 本記事とは別に「データで振り返るスタジオ開業1年」はやりますが、7月いっぱいまでのデータで書く予定なので、もう少しお待ちください。 目次 […]
底辺カメラマンの生存戦略。スタジオをはじめた理由。
Taichiです。GWからこっちなんだかブログも動画も手が動かなくて五月病状態でした。 この記事もだいぶ前に下書きに放り込んであってまとめきれず放置していたのですが、ようやく公開する気になったので仕上げました。 今回は私 […]
最近追加された機材と備品類。今後の機材追加計画
Taichiです。 今日は最近になって追加した機材類をHPに追加更新しました。 機材のページとSTUDIOのページでご覧いただけますが、今回新たに追加されたモノをまとめておきます。これらは全部基本的に無料で使えます(消耗 […]