Taichiです。前回記事の続きです。 外装工事の影響がようやく収まりかけた3月。そいつはじわじわと忍び寄ってきました。 そうです。コロナです。 今や新しい生活様式として当たり前となり、東京ではおさまる気配もないですが、 […]
スタジオ2年目の試練<その1>「自然光を売りにしたスタジオから自然光が消える?」
Taichiです。 スタジオの2年目が間も無く終わろうとしております。 スタジオ2年目はなかなかに悪夢でした。 …でした。ではなく、現在も悪夢の真っ只中、 苦闘は現在進行形で結末は誰も分かりません。絶賛生存の […]
【給付金PC】給付金10万円で写真用PCを自作しよう!【その2】買い物編
Taichiです。 特別定額給付金の10万円を使って写真特化型自作PCを組もう!という企画ですが、先日YoutubeLiveで30名の視聴者様と共に買い物配信を行いました。 視聴者の方に色々とアドバイスいただき、良いパー […]
【給付金PC】給付金10万円で写真用PCを自作しよう!【その1】
Taichiです。 コロナコロナで青色吐息な個人事業主が送るGWエンターテインメントのお知らせです。 噂によると全国民に給付されるという10万円。喉から手が出るほど欲しい10万円。 当初、給付金はスタジオの家賃や経費に当 […]
スタジオ臨時休業(4/15-5/6)のお知らせ
STUDIO PHOTORATIOをご利用いただき誠にありがとうございます。 急ではございますが、新型コロナウイルス感染症の感染拡大による都の休業要請を受けまして、当スタジオでは臨時休業を決定いたしました。 誠に勝手なが […]
ついに発表!X100Vはどうなのか。
Taichiです。 FUJIFILMのX100Vが正式に発表されましたね。期待の新製品でしたが、情報を整理して、何がどう変わったのかをみていきましょう。 いわゆるX-Photographer的なみなさんはすでに手にしてお […]
【ふぉとれしおワセメシ紹介1】スパイスの暴力”ダルシムカリー”
Taichiです。 この1年でよく利用したお店を中心に、スタジオ周辺の飲食店をご紹介していこうかな。という企画です。ブログのネタがあんまりないので、更新に困ったらちょこちょこと追加する予定です。 スタジオ利用された方に、 […]
PHOTORATIO 人物ストロボワーク勉強会(体験版)参加者求ム!
はじめに みなさんこんにちは。Taichiです。Blogはお久しぶりですね。 前々から考えておりましたが、PHOTORATIO 早稲田でワークショップをやろうと考えております。 工事中でスタジオのスケジュールにも余裕ある […]
スタジオビル外装工事のお知らせ(施工後の報告追記しました)
ビル外装工事について 外装工事は無事終了しました。ご迷惑をおかけいたしました。 2019/11/05から2019/12/27の予定で、当スタジオのビルの外装改修工事が行われます。 ビルの外装工事に伴い、窓の外がメッシュシ […]
スタジオ1周年のご挨拶
Taichiです。 タイトル通り、スタジオ開設から1周年を迎えることができました。 本記事とは別に「データで振り返るスタジオ開業1年」はやりますが、7月いっぱいまでのデータで書く予定なので、もう少しお待ちください。 それ […]